Pentium4のブログ

ブログ初心者が情報を発信します。

PS4に外付けSSDを装着したら、コントローラーが不調になった話

f:id:Pentium4:20180524220233j:plain

(2019/01/22追記)

かなりアクセスが有るみたいで、フェライトコア付きケーブルも100本以上売れてるみたいです。

解決したと言った声も多いので、一定の効果はあるかと思います。

 

一ヶ月程前、モンスターハンターワールド用に、PS4に外付けSSDを導入した。

その結果コントローラーにおかしな挙動が増えた。

購入した際の記事

pentium4.hateblo.jp

 

 

 

電波干渉問題

・コントローラーの不調

外付けSSD自体は費用対効果も素晴らしく、大変満足していた。

しかし、導入した頃から起こるコントローラーのおかしな挙動が気になっていた。

スティック入力が入りっぱなしになり、キャラクターが勝手に歩き出して止まらない、と言った挙動が一時間に1回は起きるようになってしまった。

また、コントローラーに繋いでいるヘッドセットでの通話は、音が飛び飛びになって「何を言っているか聞こえない」と言われるようになった。

 

VCまで問題が起こるとなると、SSDでは無くコントローラーに原因があると判断し、

軽く調べたところ"電波干渉”が起こってると思われた。

Bluetoothに使われる周波数は2.4GHz

Wi-Fiで主に使われる周波数も2.4GHz

無線マウスで使われる周波数も2.4GHz

これだけあれば干渉するのも頷けると思い、

全ての無線機器の電源を落としてゲームをプレイしてみたが、問題は解決しなかった。

思えば今まで問題無かったのに、SSDを導入したら突然挙動がおかしくなっている。

 

USB3.0機器が及ぼす電波干渉

さらに調べたところ、

USB3.0機器はノイズが発生し、2.4GHzの周波数に悪影響を及ぼす事があると分かった。

つまり、外付けSSDを接続したUSB3.0からのノイズが、

PS4のコントローラーのBluetooth接続に電波干渉し、挙動をおかしくさせている原因だった。

詳しくは検索 USB3.0 ノイズ - Google 検索

調べた感じ、PCに外付けHDDやUSBハブを付けた際、無線マウスの挙動がおかしくなったと言う書き込みが多かった。

まさか有線接続のUSB3.0が、無線のBluetooth他に悪影響だとは思いもしなかった。

USBからの距離が近いとノイズが強いので、PS4とコントローラーをある程度離して使っている人や、運良くノイズの影響が及ばなかった人も居ると思う。

 

解決方法として、ノイズ対策ケーブルを使う事。

安物の外付けケースでは、ノイズ対策ケーブルを使ってないため、ノイズが気になる場合は別途購入する必要がありそう。

 

自分が購入した外付けケースがコレ

評価も高く、性能もよく非常に満足していた。

しかしやはりケーブルが悪いと思われる。

レビューにはそのような事が書いてない為(多分)、気にせず購入してしまった。

尚、メールで問い合わせたところ対策をしたケーブルは販売していないらしい。

 

ノイズ対策を謳われたケーブル

 

USBの規格は多数有るため、間違えないことが重要。

フェライトコア”と言われるものが付いているのがノイズ対策になっているようだ。

 

パーツだけ買うことも出来るらしい。これで良いか保証はしませんが。

 

他にも解決法があり、

ケーブルにアルミホイルを巻く事で、ノイズ抑制出来るらしい。

自分はケーブルの値段が高いので試してみたが、ある程度改善が見られた。

調べたら結構やってる人も居るらしい。

見た目はダサいが、お手軽なのでオススメ。 

 

・結論

ノイズ対策ケーブルを買うか、アルミホイルをケーブルに巻くか、USB3.0端子とコントローラーを離して使う等、

USB3.0のノイズ対策をしっかりする事が必要。